蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116884396 | 185/イ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012466506 | 185/イ/ | 特設展示1 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513331396 | 185/イ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3410315539 | 185/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410150960 | 185/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9311867494 | 185/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500260186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お寺のしくみ イラスト図解 |
書名ヨミ |
オテラ ノ シクミ |
著者名 |
井上 暉堂/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ キドウ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
185
|
分類記号 |
185
|
ISBN |
4-534-03960-3 |
内容紹介 |
お坊さんの呼び名って色々あるけど? 尼さんは戒律が厳しいって本当? お寺にまつわる基礎知識から、お坊さんの仕事内容、お寺経営の実態、税金・法律、肉食・長髪の是非などの素朴な疑問まで、イラストでわかりやすく図解。 |
著者紹介 |
1957年横浜市生まれ。慶應ビジネススクールでMBA取得。毎日新聞記者等を経て、エンデバー株式会社設立。仏教経済ジャーナリスト。著書に「臨済宗の常識」など。 |
件名 |
寺院、僧侶 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたはこの疑問に答えられますか?スポーツマンシップに関する10の疑問。 |
(他の紹介)目次 |
序章 誰もが知っている意味不明な言葉… 第1章 スポーツマンシップに関する10の疑問(スポーツとは何か? スポーツマンシップとは何か? フェアプレーという考え方はどうしてできたのか? ほか) 第2章 スポーツと「生き方」との関係を考える 第3章 スポーツマンシップを語る(「世界と闘うために」―対談 岡田武史・平尾誠二 「スポーツマンシップとGood Loser」―インタビュー 川渕三郎) 第4章 スポーツマンシップを教える |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 一郎 1955年生まれ。東京大学法学部卒業後、電通でスポーツイベントのプロデュースやワールドカップの招致活動に携わる。2000年(株)スポーツ・ナビゲーション設立。2002年より独立行政法人経済産業研究所上席研究員。2004年7月スポーツ総合研究所株式会社設立。代表取締役所長就任。2005年4月より江戸川大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ