蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180426959 | 497.9/オ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シュザンヌ・コメール=シルヴァン 松井 裕史 マダム・ショント 松井 裕史
太平洋戦争(1941〜1945) 真珠湾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001342842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お口だって老化するんです 歯科の新しい病気「口腔機能低下症」かも… |
書名ヨミ |
オクチ ダッテ ロウカ スルンデス |
著者名 |
櫻井 薫/監修
|
著者名ヨミ |
サクライ カオル |
著者名 |
上田 貴之/監修 |
著者名ヨミ |
ウエダ タカユキ |
著者名 |
ありま 三なこ/え |
著者名ヨミ |
アリマ ミナコ |
出版者 |
デンタルダイヤモンド社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
497.9
|
分類記号 |
497.9
|
ISBN |
4-88510-419-0 |
内容紹介 |
歯科の新しい病気、口腔機能低下症がわかる本。患者向けに、口腔機能低下症が疑われる症状を紹介し、Q&Aで疑問を解消するとともに、歯科医療従事者向けに、検査と評価のポイント、予防や機能回復で大切なこと等を解説する。 |
件名 |
口腔衛生、老年医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
介護保険認定率が日本で一番高い鹿児島県の実情から介護保険の実態を把握し、地方(非都市域)におけるこれからの高齢者介護システムづくりを探究。今次の制度改革によりますます混迷する介護保険制度の行方を見据え、持続可能な高齢者介護システムを再構築することによって、真の「21世紀型地域福祉」を提言する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 地方からの発見―介護保険の安定軌道と現代的な相互扶助の理論 第1章 地方の高齢者介護と介護保険の基礎モデル 第2章 サービス受給権と地方の保険財政 第3章 医療・リハビリテーション・介護と日本の社会保険制度 第4章 要介護者の満足度とケアマネジャー 第5章 介護のボランティア活動と地域プログラム 第6章 給付負担関係と21世紀型の社会保障 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 誠 1946年香川県生まれ。1981年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1981年鹿児島大学法文学部助教授。1983〜85年フンボルト財団奨励研究員としてドイツ・ケルン大学に留学。1990年鹿児島大学法文学部教授。1990年経済学博士。2004年〜鹿児島大学法文学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ