検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小林秀雄   日本の作家100人  

著者名 細谷 博/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116759820910.268/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.268 910.268
小林 秀雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500213772
書誌種別 図書
書名 小林秀雄   日本の作家100人  
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ 
著者名 細谷 博/著
著者名ヨミ ホソヤ ヒロシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.3
ページ数 242p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-585-05178-3
個人件名 小林 秀雄
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 評伝小林秀雄(生い立ち
自意識と書くこと
邂逅と別離
文壇登場
左翼崩壊、小説断念
小説の問題
思想と実生活
戦時下
戦後
ゴッホとドストエフスキー
「無私」へ)
作品案内
(他の紹介)著者紹介 細谷 博
 1949年千葉県に生まれ、東京で育つ。早稲田大学法学部卒。同文学部卒。同大学院修士課程修了。開成学園教諭を経て、南山大学人文学部教授。著書に、『凡常の発見 漱石・谷崎・太宰』明治書院(1996、やまなし文学賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。