検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの由来   岩波新書 新赤版  

著者名 堀井 令以知/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116738485812/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013020206812/ホ/新書40一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311840160812/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500212687
書誌種別 図書
書名 ことばの由来   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ コトバ ノ ユライ 
著者名 堀井 令以知/著
著者名ヨミ ホリイ レイイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3
ページ数 9,193,4p
大きさ 18cm
分類記号 812
分類記号 812
ISBN 4-00-430941-7
件名 日本語-語源
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「どっこいしょ」とは何か、「べそをかく」とは何をすることか。日常生活でなにげなく使っていることばや言い回しを取り上げて、その由来を丁寧に説き明かす。ことばというものの思いがけない生い立ちに目を見張り、日本文化と深くかかわりながら変遷してきた日本語の面白さ、豊かさ、隠されている先人の知恵などを感じ取っていただきたい。
(他の紹介)目次 はじめに―「私」から
第1章 「どっこいしょ」とは何だろう―ことばのできかた
第2章 べそを「かく」、あぐらも「かく」―ことばと日本文化
第3章 ことばの広がり、意味の広がり―ことばの変化
第4章 匂いと香りはどう違うか―ことばの住み分け
おわりに―「あなた」へ
(他の紹介)著者紹介 堀井 令以知
 1925年京都市生まれ。1949年京都大学文学部卒業。専攻は言語学。関西外国語大学教授、新村出記念財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。