機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ものいう仕口 白山麓で集めた民家のかけら  LIXIL BOOKLET  

出版者 LIXIL出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180557837524.5/モ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
民族問題-中国 少数民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001413654
書誌種別 図書
書名 ものいう仕口 白山麓で集めた民家のかけら  LIXIL BOOKLET  
書名ヨミ モノ イウ シグチ 
出版者 LIXIL出版
出版年月 2019.9
ページ数 71p
大きさ 21×21cm
分類記号 524.51
分類記号 524.51
ISBN 4-86480-527-8
内容紹介 柱と梁を強固につなぎ留める仕口。福井県白山麓の古民家に施された匠の技が、解体により露わになった。残された僅かな手掛かりから、往時の仕口の組み合わせを解読する。LIXILギャラリーにおける同名企画展の関連書籍。
件名 木構造、民家-福井県
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 古代、中華文化の形成期に主役を演じたのは、周辺から入ってきた異民族の人々であった。以来、中華文化が多民族的性格をもって継承されていったため、中国は一貫して多民族国家であった。現在五五の少数民族が存在しているが、そこにはどのような問題があるのか、そしてその解決策は?伝統と開発、宗教、国際関係等から多面的に分析する。
(他の紹介)目次 第1章 「中華」と異民族
第2章 漢民族国家という幻想
第3章 「少数民族」の空間
第4章 民族の宗教、宗教の民族
第5章 国際政治のはざまで
第6章 開発と伝統
第7章 多民族国家の課題
(他の紹介)著者紹介 王 柯
 1956年中国に生まれる。1994年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専攻は中国近現代史。神戸大学国際文化学部教授。著書に『東トルキスタン共和国研究』(東京大学出版会)(サントリー学芸賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。