蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116729526 | 289.1/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別西 | 8210436948 | 289/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500206543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハッピー出もどり 小さんの娘 |
書名ヨミ |
ハッピー デモドリ |
著者名 |
小林 喜美子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ キミコ |
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-8356-1517-4 |
内容紹介 |
落語家・柳家小さんの娘として生まれ、「男の子を二人産む!」と決めて、信じて、実現。長男はバレエダンサー・役者の小林十市、次男は落語家・柳家花緑。二人の兄弟の才能を育てた母、小林喜美子の「ハッピー出もどり」人生。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。俳優座養成所16期卒業。落語家で人間国宝の5代目柳家小さんの娘。長男・小林十市はバレエダンサーを経て役者、次男・柳家花緑は落語家。 |
個人件名 |
小林 喜美子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
長男・バレエダンサー小林十市、次男・落語家柳家花緑。ふたりの兄弟の才能を育てたのはこの母だった。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 男の子二人を育てるということ(「男の子を二人産む!」と決めていました。 長男はバレエダンサーに、次男は落語家にしよう 名前の由来は好きな数字です ほか) 第2章 父・小さんとともに過ごした日々(ハッピー出もどり 幼い頃の生活 屈折の娘時代 ほか) 第3章 ハッピーに生きていく(ポジティブ思考が私のとりえです 行動力なら人に負けません 大人になった息子たちとの付き合い方 ほか) |
内容細目表
前のページへ