検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

その英語、正しく言えても通じません ネイティヴには通じない日本語の常識    

著者名 Lisa Vogt/著   多田 裕吾/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012383455837/ボ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500196368
書誌種別 図書
書名 その英語、正しく言えても通じません ネイティヴには通じない日本語の常識    
書名ヨミ ソノ エイゴ タダシク イエテモ ツウジマセン 
著者名 Lisa Vogt/著
著者名ヨミ Lisa Vogt
著者名 多田 裕吾/著
著者名ヨミ タダ ユウゴ
出版者 主婦の友社
出版年月 2005.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
分類記号 837.8
ISBN 4-07-244481-2
内容紹介 日本語では常識の会話。でもその表現、英語では非常識。あなたの英語が通じないのは、話す内容が間違っているからです-。車で帰るネイティヴに「気をつけてね」は通じない、など旅行からビジネスまで沢山の事例を紹介します。
著者紹介 1964年米国生まれ。青山学院大学および明治大学非常勤講師。
件名 英語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、「お世話になりました」や「がんばってね」のような慣用句から、日常のマナーや生活習慣まで、日本とは違うアメリカの表現を集めました。海外旅行や留学、ビジネスで、今すぐ役立つ英語表現が満載です。
(他の紹介)目次 1 日本語の常識英語では非常識(今すぐ使える旅行会話
留学や転勤も怖くない日常会話
日本とはこんなに違うビジネス会話 ほか)
2 ところ変われば品変わる(三角コーナー
缶切り
お弁当箱 ほか)
3 そのボディランゲージ、通じません(否定を表して左右に手を振る
断るときやイヤなときに笑う
お辞儀しながら握手 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。