検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孤高の才人五老井許六     

著者名 石川 柊/著
出版者 朱鳥社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116698432911.3/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
911.33 911.33
日本自費出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500194330
書誌種別 図書
書名 孤高の才人五老井許六     
書名ヨミ ココウ ノ サイジン ゴロウセイ キョリク 
著者名 石川 柊/著
著者名ヨミ イシカワ シュウ
出版者 朱鳥社
出版年月 2005.1
ページ数 179p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 911.33
分類記号 911.33
ISBN 4-434-05674-3
内容紹介 「百華賦」の作者で、三百石を禄する彦根藩士で武術の達人。朝顔の花を擬人化すれば、わずか3行で美妙に名文に写し取る-。蕉門十哲のひとりと称された文武両道に秀でた多才の士、森川許六。その作品と生涯から人間像を探る。
個人件名 森川 許六
言語区分 日本語
受賞情報 日本自費出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 蕉門十哲のひとりと称され、文武両道に秀でた多才の士、森川許六。その作品と生涯から人間像を探る。
(他の紹介)目次 第1部 六芸の才人(百華賦
師弟契約
画の道
花譜
俳諧の道
武士道と色)
第2部 五老井真写(五老井真写
無居士菊阿仏
十団子の里
遺言書
終焉)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。