検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吉を招く「言い伝え」 縁起と俗信の謎学  プレイブックスインテリジェンス  

著者名 岩井 宏實/著
出版者 青春出版社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116702325388.8/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 宏實
2005
388.81 388.81
ことわざ-日本 迷信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500192634
書誌種別 図書
書名 吉を招く「言い伝え」 縁起と俗信の謎学  プレイブックスインテリジェンス  
書名ヨミ キチ オ マネク イイツタエ 
著者名 岩井 宏實/著
著者名ヨミ イワイ ヒロミ
出版者 青春出版社
出版年月 2005.1
ページ数 197,6p
大きさ 18cm
分類記号 388.81
分類記号 388.81
ISBN 4-413-04110-0
内容紹介 「達磨を飾ると商売繁盛」のような開運厄除けから、「ご飯に箸を突き立ててはいけない」などの禁忌まで、古今の生活の知恵が盛り込まれた「言い伝え」を多数紹介。1993年刊「<言い伝え>のおもしろ謎学」の改題改訂。
著者紹介 1932年奈良市生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。現在、大分県立歴史博物館館長、国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授。著書に「民具の歳時記」「日本の神々と仏」など。
件名 ことわざ-日本、迷信
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 禁忌(タブー)、験かつぎ、呪い、占い…日本人の開運、厄除けの知恵。
(他の紹介)目次 序章 言霊・言技・言伝
第1章 開運厄除けの吉法
第2章 旅の安全と無病息災を祈る
第3章 縁をとり持つ幸運の習わし
第4章 祈願成就の吉を招く呪い


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。