蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
クロッシェモチーフ366 かぎ針編みパターンブック
|
| 出版者 |
日本ヴォーグ社
|
| 出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西区民 | 7113235381 | 594/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001765210 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
クロッシェモチーフ366 かぎ針編みパターンブック |
| 書名ヨミ |
クロッシェ モチーフ サンビャクロクジュウロク |
| 出版者 |
日本ヴォーグ社
|
| 出版年月 |
2023.5 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
594.3
|
| 分類記号 |
594.3
|
| ISBN |
4-529-06290-9 |
| 内容紹介 |
三角、お花、立体、レーシー模様…。初心者も楽しめるやさしい技法のパターンから、マニアが挑みたくなるような複雑なモチーフまで、クロッシェモチーフ366パターンを収録。ショールや巾着などのつくり方も紹介する。 |
| 件名 |
編物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人類の足跡が今ここに!ロマンを世界に求める気鋭の研究者たちが、その成果をさまざまに開示する。平易な語り口と豊富な写真・図版によって浮き彫りにされる東アジア世界の銭貨流通と日中交流。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 方孔円銭の始まりと開元通宝の登場 第2章 宋から明の窖蔵銭 第3章 性格のわかる窖蔵銭の事例 第4章 埋められた年代を探る 第5章 戦乱によって埋められる銭貨 第6章 銭貨の種類を調べる 第7章 銭貨流通の復元 第8章 モンゴルの出土銭を探る 第9章 日本から出土する渡来銭 第10章 初期の渡来銭 第11章 中国から見た日本への銭貨流入の背景 第12章 その後の窖蔵銭 |
| (他の紹介)著者紹介 |
三宅 俊彦 1967年千葉県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(歴史学)。日本学術振興会海外特別研究員(平成13年度)を経て、(財)東洋文庫臨時職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ