蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116689191 | 921.5/イ/ | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400188221 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
陸游100選 NHKライブラリー |
| 書名ヨミ |
リク ユウ ヒャクセン |
| 著者名 |
石川 忠久/著
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ タダヒサ |
| 出版者 |
日本放送出版協会
|
| 出版年月 |
2004.12 |
| ページ数 |
329p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
921.5
|
| 分類記号 |
921.5
|
| ISBN |
4-14-084190-7 |
| 内容紹介 |
生涯に詠じた詩篇は3万首。反骨と挫折の心を故里の田園に癒し、閑適の暮らしにひたる。家族との絆をいとおしむ…。愛国詩人・田園詩人・情愛詩人と呼ばれる巨匠の85年の生涯を、100首の多彩な詩とともに味わう。 |
| 著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京大学大学院修了。文学博士。現在、二松学舎大学学長、桜美林大学名誉教授、全国漢文教育学会会長ほかを務める。著書に「漢詩の世界」など。 |
| 個人件名 |
陸 游 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
生涯に詠じた詩篇は三万首に及ぶといわれる南宋第一の詩人。金に奪われた北地回復の志を終生貫くが、そのため左遷や免職の憂き目にあう。反骨と挫折、その心を故里の田園に癒し、閑適の暮らしにひたる。また、亡き女の面影を忘れず、家族との絆をいとおしむ。愛国詩人・田園詩人・情愛詩人と呼ばれる巨匠の八十五年の生涯を、一〇〇首の多彩な詩とともに味わう。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 陸游 その詩風と生涯 第1章 青春期の陸游 第2章 国境地帯にて 第3章 山西の春 第4章 閑適の日々 第5章 最晩年をむかえて |
内容細目表
前のページへ