蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117137604 | AR388.1/ア/ | 2階郷土 | 121B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012276731 | K829/ア/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001023941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ 10 アイヌのくらしと言葉 5 |
書名ヨミ |
アイヌ ムケイ ミンゾク ブンカザイ キロク カンコウ シリーズ |
著者名 |
北海道教育庁生涯学習部文化課/編
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウ キョウイクチョウ ショウガイ ガクシュウブ ブンカカ |
出版者 |
北海道教育委員会
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
388.1
829.2
|
分類記号 |
388.1
829.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九三一年十一月。ベストセラー『放浪記』の印税を旅費に単身渡欧した林芙美子。パリでロンドンで、華やかな男性たちとの交流、錯綜した想い、そして帰国寸前に花ひらいた秘密の恋―没後五十年を機に公開された、私的な生活記録・日記・日本にいる夫に宛てた手紙を全文収録。詳細な注釈・解説を付す。 |
(他の紹介)目次 |
巴里の小遣ひ帳 一九三二年の日記―巴里・倫敦・東京 夫への手紙―巴里・倫敦から緑敏へ |
(他の紹介)著者紹介 |
林 芙美子 1903(明治36)年、福岡県門司市(現北九州市)で行商人の娘として生まれる。尾道高等女学校卒業後、上京、職を転々としながら詩を書き始める。1930年『放浪記』がベストセラーとなり、翌年、夫を残して渡仏。帰国後は新進女流作家としての地位を確立、戦争をはさんで二十余年を流行作家として家族を養い、1951(昭和26)年、四十七歳で急逝するまで、運命に翻弄される市井の男女の生を書き続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今川 英子 1950(昭和25)年、福岡県生まれ。日本女子大学国文科卒業、同大学院修士課程修了。近代日本文学専攻。『林芙美子全集』(文泉堂)の校訂、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ