検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナースのための実践会話術  2  トレーニング編 

著者名 田中 浩史/著
出版者 桐書房
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116742941492.9/タ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
看護学 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179988
書誌種別 図書
書名 ナースのための実践会話術  2  トレーニング編 
書名ヨミ ナース ノ タメ ノ ジッセン カイワジュツ 
著者名 田中 浩史/著
著者名ヨミ タナカ ヒロフミ
出版者 桐書房
出版年月 2004.11
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 492.9014
分類記号 492.9014
ISBN 4-87647-653-5
内容紹介 会話力はのびる! NHKアナウンサーである著者が体得した、会話上手になるためのトレーニング法をやさしく指南。ナースに役立つ資料も満載。会話力アップで看護力アップを目指すナース必携の書。
著者紹介 1952年生まれ。横浜国立大学卒業。日本放送協会入局。東京アナウンス室チーフアナウンサー。テレビ・ラジオで五輪キャスター、教育・健康・ニュース番組等を担当。
件名 看護学、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アナウンサーである著者が体得した、会話上手になるためのトレーニング法をやさしく指南。ナースに役立つ資料も満載。
(他の紹介)目次 第1章 七日間でできる基本会話トレーニング(「話しことば」の基本的な性格をつかむ
分かりやすく自然に話す練習 ほか)
第2章 場面ごとの実践会話トレーニング(患者との初対面の挨拶
入院患者を迎えるときの会話 ほか)
第3章 確実に身につく実践敬語トレーニング(応接に使う敬語表現
敬語の種類と形 ほか)
第4章 ことばの教養を高めるトレーニング(常套句や慣用句は正しく使おう!
カタカナ語はなるべく避けよう! ほか)
ナースのためのお役立ち資料集
(他の紹介)著者紹介 田中 浩史
 1952年生まれ。横浜国立大学卒業。1979年日本放送協会入局。宮崎局、高知局、名古屋局を経て、1992年より東京アナウンス室勤務。テレビ、ラジオで、五輪キャスターやスポーツの実況、教育・健康・ニュース番組等を担当。NHK日本語センターでは、新人研修等の講師を務める。現在、東京アナウンス室チーフアナウンサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。