蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116620386 | 930.2/ハ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001095330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心臓病と上手につきあう本 健康ライブラリー |
書名ヨミ |
シンゾウビョウ ト ジョウズ ニ ツキアウ ホン |
著者名 |
高木 誠/著
|
著者名ヨミ |
タカギ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.23
|
分類記号 |
493.23
|
ISBN |
4-06-259200-2 |
内容紹介 |
自ら狭心症を体験した著者が、患者の身になって書き下ろした心臓病の本。さまざまな狭心症のタイプ、薬物療法や最新の治療方法、心臓病の原因である動脈硬化を予防する方法などについてやさしく解説。 |
著者紹介 |
1925年京都市生まれ。京都府立医科大学卒業。82年より高木循環器診療所所長。著書に「ここが知りたい『狭心症・心筋梗塞』」「狭心症・心筋梗塞でも生き生き元気に」など。 |
件名 |
心臓-疾患 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハーンのメンタリティーの深層にあるものは何か?その生涯から、人間八雲に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
ハーンは何故八雲となったのか 言語と文化―ハーンの場合 ハーンと焼津―何故ハーンは焼津を度々訪れたか 『怪談』(その一つの読み方 雪女の感覚表現) 草ひばり―漱石の『文鳥』と ハーンと夢 ハーンと想像力 ハーンの笑いについて 修羅と微塵と ハーンと幻想文学 ハーン・ディケンズ・ドストエフスキー 果たして日本はハーンに何も与えなかったか 講演「ハーンを慕って六十三年」 ラフカディオ・ハーン小伝 |
内容細目表
前のページへ