検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿  9 角川文庫 case.冠位決議 中

著者名 TYPE-MOON/原作   三田 誠/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013254696913.6/サン/9ヤング19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
913.6 913.6
著作家 出版-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001534770
書誌種別 図書
書名 ロード・エルメロイⅡ世の事件簿  9 角川文庫 case.冠位決議 中
書名ヨミ ロード エルメロイ ニセイ ノ ジケンボ 
著者名 TYPE-MOON/原作
著者名ヨミ タイプ ムーン
著者名 三田 誠/[著]
著者名ヨミ サンダ マコト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.11
ページ数 271p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-109962-9
内容紹介 宿敵ハートレスの狙いは己の悲願と同じものだと知り、激しく動揺するエルメロイⅡ世。追い打ちをかけるがごとく、Ⅱ世たちが拠点を置く学園都市スラーが、フェイカー・ヘファイスティオンの宝具により壊滅状態に陥り…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀の近代ドイツ社会において確立し始めた新しい職業分野「文筆業」。混乱の時代に生きた文筆家たちの職業意識と文筆家理念が創造されていく過程を、その職業団体の活動と対照しつつ、豊富な文献・資料を用いて解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 文筆業の発展とその歴史的・社会的背景(用語および概念について
19世紀における出版産業と文学産業の成立
文筆家連盟の活動史(1840〜1934年) ほか)
第2章 転換期の人物たち―出版者・文筆家・組織者(文芸出版者ヴィルヘルム・フリードリヒ
ハルト兄弟と若い文筆家たちの経歴
ハルト兄弟と文筆家の新しい職業理念 ほか)
第3部 ジャーナリストの場合(「ペンで生きる」職業は一つか?
ジャーナリストの職業組織と専門職化
結論)
資料編(1878年以降に活動していた文筆家に関する統計資料
文筆家団体の規約・目標設定など
文筆家団体の活動史年表)
(他の紹介)著者紹介 前原 真吾
 1970年仙台市生まれ。1996年北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。1996年ミュンヘン大学留学(〜97年)。1997年日本学術振興会特別研究員(〜99年)。2002年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程(独文学)満期退学、博士号(文学)取得。現在、札幌学院大学、酪農学園大学、北海道大学非常勤講師。研究分野はドイツ文学、近代ドイツ文化史・社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。