検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古銭と紙幣 収集と鑑賞    

著者名 矢部 倉吉/著
出版者 金園社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012766870202/ヤ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
古銭 紙幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400168674
書誌種別 図書
書名 古銭と紙幣 収集と鑑賞    
書名ヨミ コセン ト シヘイ 
著者名 矢部 倉吉/著
著者名ヨミ ヤベ クラキチ
版表示 改訂新版
出版者 金園社
出版年月 2004.10
ページ数 581p 図版24p
大きさ 19cm
分類記号 202.7
分類記号 202.7
ISBN 4-321-24607-5
内容紹介 日本で最初に造られた無文銀銭から、鎌倉・室町・江戸、そして現在に至るまでの古銭と紙幣を、歴史の歩みとともに詳しく解説。巻末にはコレクションをすすめるうえに便利な、貨幣年表も収録。1991年刊につぐ改訂新版。
著者紹介 大正11年東京都生まれ。日本大学工学部卒業。東京都立町田工業高校で工業化学科長など歴任。現在、町田デザイン専門学校名誉校長などを務める。著書に「古銭の集め方と鑑賞」などがある。
件名 古銭、紙幣
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『古銭の集め方と鑑賞』に合わせて、日本貨幣史に登場するおもな古銭を取り上げ、さらに、日本貨幣流通史などによる説明を加え、鋳造発行された当時の経済のしくみや時代模様をできる限りくわしく述べている。主要な古銭は、実物大(原寸)で掲載。
(他の紹介)目次 第1章 古銭鑑賞の基礎知識
第2章 古銭―生いたちと歴史
第3章 紙幣
第4章 絵銭
第5章 我国に輸入された中国・朝鮮の貨幣
第6章 偽造貨幣
第7章 楽しい古銭コレクション
(他の紹介)著者紹介 矢部 倉吉
 大正11年1月、東京都町田市の旧家に生まれ、幼少のころから古銭に親しむ。戦後古銭に関する専門的な研究とコレクションを始め論文を発表。古銭のコレクター、鑑定家としても著名。日本大学工学部卒、東京都立町田工業高校では、工業化学科長・学年主任・進路指導部長など歴任。昭和62年フィリピンミンダナオ大学より経済学博士号を受ける。現在、町田デザイン専門学校名誉校長、町田市文化財保護審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。