機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

繊維のおはなし 天然繊維から機能性繊維まで    

著者名 上野 和義/[ほか]共著
出版者 日本規格協会
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900127171586/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
549.3 549.3
電子回路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001088727
書誌種別 図書
書名 繊維のおはなし 天然繊維から機能性繊維まで    
書名ヨミ センイ ノ オハナシ 
著者名 上野 和義/[ほか]共著
著者名ヨミ ウエノ カズヨシ
出版者 日本規格協会
出版年月 1998.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 586
分類記号 586
ISBN 4-542-90223-4
内容紹介 繊維は私達人類が生きていく上で不可欠な材料の一つ。近年の技術進歩により宇宙服などが開発され、医療分野でも繊維材料が広く活用されている。繊維の歴史をたどりながら繊維材料の幅広い用途を紹介。
著者紹介 1947年京都府生まれ。名古屋工業大学工学部繊維高分子工学科卒業。現在東京都立繊維工業試験場副参事研究員。
件名 繊維
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テレビに革命を起こした薄型テレビのしくみなど「薄型ディスプレイ」の基本原理・技術をやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 爆発的に売れ出した薄型液晶テレビ
第2章 液晶ディスプレイの基本的なしくみ
第3章 液晶ディスプレイの種類
第4章 液晶テレビとパソコン用液晶モニターの液晶技術
第5章 携帯電話とPDAの液晶技術
第6章 有機ELディスプレイのしくみ
第7章 プラズマディスプレイのしくみ
第8章 次世代のフラットディスプレイパネル
(他の紹介)著者紹介 白鳥 敬
 科学技術分野を専門とするサイエンスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。