検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Quizでわかる中学数学 なぜ?がわかれば面白い    

著者名 深川 和久/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012364778410/フ/ヤングJ9b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400151505
書誌種別 図書
書名 Quizでわかる中学数学 なぜ?がわかれば面白い    
書名ヨミ クイズ デ ワカル チュウガク スウガク 
著者名 深川 和久/著
著者名ヨミ フカガワ ヤスヒサ
出版者 ベレ出版
出版年月 2004.7
ページ数 254p
大きさ 21cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-86064-061-6
内容紹介 学校で学んだ数学をもう一度見直そう-。多くの人が学校を卒業すると同時に数学を忘れ去るのは、とてももったいないこと。身近な題材によるクイズを解いて、なぜそうなるのかを確認し、中学数学を楽しく学ぼう。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。教材出版社等を経て、フリーに。著書に「思考力をつける数学」がある。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まちがえたって大丈夫。身近な話を題材にしたQuiz問題をどんどん解いて、あとで“なぜそうなるのか”を確認する。
(他の紹介)目次 第1章 いろいろな数
第2章 文字のチカラ
第3章 整数ときまり
第4章 確率
第5章 図形の見方
第6章 平面図形の性質
第7章 立体図形
(他の紹介)著者紹介 深川 和久
 1952年生まれ。京都大学理学部(数学専攻)卒業、同大学文学部(社会学専攻)卒業、東京大学大学院修士課程(社会学研究科)修了。教材出版社等に勤務し、教材制作に従事した後、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。