検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<作者>をめぐる冒険 テクスト論を超えて    

著者名 柴田 勝二/著
出版者 新曜社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116646159910.26/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.26 910.26
小説(日本) 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400148582
書誌種別 図書
書名 <作者>をめぐる冒険 テクスト論を超えて    
書名ヨミ サクシャ オ メグル ボウケン 
著者名 柴田 勝二/著
著者名ヨミ シバタ ショウジ
出版者 新曜社
出版年月 2004.7
ページ数 342p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-7885-0904-0
内容紹介 「ノルウェイの森」は「豊饒の海」のパロディーである?! 谷崎潤一郎、大江健三郎、夏目漱石、村上春樹などの緻密な分析を通じて、作者は死んだのではなく、「機能としての作者」として生きていることを論述する。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。大阪大学大学院(芸術学)博士課程修了。現在、東京外国語大学教授(日本文学)。著書に「大江健三郎論」など。
件名 小説(日本)、日本文学-作家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「作者は死んだ」とするテクスト論的な読みを超えて、「機能としての作者」という視点から、リクール、ラカンなどを援用しつつ、日本文学に意想外の読みの地平を拓く。
(他の紹介)目次 序 語り直す機構―「機能としての作者」と『舞姫』
1 視角としての「現在」―谷崎潤一郎(遡行する身体―『痴人の愛』の文化批判
「物語り」えない語り手―『卍』と大阪言葉
表象としての「現在」―『細雪』の寓意)
2 「現在」への希求―大江健三郎(「戦い」の在り処―『芽むしり仔撃ち』の「戦争」
「鏡」のなかの世界―『個人的な体験』のイメージ構築
希求される秩序―『万延元年のフットボール』の想像界と象徴界)
3 重層する時空(生きつづける「過去」―『夢十夜』の表象と時間
審美的な兵士―『野火』の倫理と狂気
生き直される時間―『ノルウェイの森』の「転生」)
(他の紹介)著者紹介 柴田 勝二
 1956年兵庫県生まれ。大阪大学大学院(芸術学)博士課程修了。現在、東京外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。