検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

アテネ五輪野球日本代表監督・長嶋茂雄の闘い     

著者名 佐藤 安弘/著
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012759081783.7/サ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8210426063783/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311804113783/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
783.7 783.7
長島 茂雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400146515
書誌種別 図書
書名 アテネ五輪野球日本代表監督・長嶋茂雄の闘い     
書名ヨミ アテネ ゴリン ヤキュウ ニホン ダイヒョウ カントク ナガシマ シゲオ ノ タタカイ 
著者名 佐藤 安弘/著
著者名ヨミ サトウ ヤスヒロ
出版者 日刊スポーツ出版社
出版年月 2004.7
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-8172-0227-0
内容紹介 アテネ五輪を迎える5カ月前、長嶋さんは脳梗塞で突然倒れた。一時は生命の危機さえささやかれたが、不死鳥・長嶋は敢然と立ち直った! 「がんばれ、ミスター」 そんな願いをこめて、友人でもある著者が送る渾身のエール。
著者紹介 昭和11年北海道生まれ。北海道大学卒業。日刊スポーツ新聞社に入社し、巨人担当を務めた。現在、ジャーナリスト。講演でも活躍。
個人件名 長島 茂雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アテネ五輪を迎える5カ月前、長嶋さんは突然倒れた。脳梗塞の発作だった。一時は生命の危機さえささやかれたが、不死鳥・長嶋は敢然と立ち直った。いま、再起に向けて死力を尽くしリハビリに取り組んでいる。がんばれ!ミスター。そんな願いをこめて、友人でもある著者が渾身のエールを送る。
(他の紹介)目次 第1章 過去を語っていいのは貴族だけ
第2章 自分はいつも強運と思え
第3章 人生何が起きるかわからない
第4章 家族は地上最強の味方なり
第5章 大将の器は子供時代に育つ
第6章 人格者なら両雄は並び立つ
第7章 逆境の時こそ男の真価なり
第8章 壮年期は人生収穫の時
第9章 真面目に生きたものに栄冠は輝く
(他の紹介)著者紹介 佐藤 安弘
 ジャーナリスト、元日刊スポーツ巨人担当記者。昭和11年北海道旭川市生まれ。35年に北海道大学を卒業し、日刊スポーツ新聞社に入社。51年から巨人担当。部次長、局次長、初代東北支社長、取締役を経て、61年、広告・企画局長に。退社後の平成5年、さとうあんこう事務所を設立し、講演活動に入る。9年には旭川観光大使に就任。川上巨人軍V9時代の名物担当記者。長嶋、王など巨人はもちろん、球界関係者に友人、知人が多い。講演は年間100回を超す。大きな声で社会問題や世界政治を鋭くえぐる、そんな社会教育的な要素をも含んだ時事解説は、明るく、楽しく、簡潔でわかり易いと大好評。『ダントツ元気の出る講演』の名手と言われる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。