検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

空港と鉄道 アクセスの向上をめざして  交通ブックス  

著者名 佐藤 芳彦/著
出版者 交通研究協会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116586520687.9/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
687.9 687.9
空港 鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400145909
書誌種別 図書
書名 空港と鉄道 アクセスの向上をめざして  交通ブックス  
書名ヨミ クウコウ ト テツドウ 
著者名 佐藤 芳彦/著
著者名ヨミ サトウ ヨシヒコ
出版者 交通研究協会
出版年月 2004.6
ページ数 168,4p
大きさ 19cm
分類記号 687.9
分類記号 687.9
ISBN 4-425-76141-3
件名 空港、鉄道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 都市中心部から離れた位置に建設される大規模空港とそのアクセスを担う鉄道。従来競争関係にあった両者の結合と協調を国内外の多くの事例を紹介、その現状と課題、展望までを分かりやすく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 空港への鉄道アクセス概要(増加著しい鉄道アクセス
鉄道アクセスの誕生と発展 ほか)
第2章 日本の鉄道アクセス(羽田空港
成田空港 ほか)
第3章 世界の鉄道アクセス(ロンドン
パリ ほか)
第4章 空港と鉄道の結合輸送の課題(ハブ空港の整備と鉄道
インフラ整備費用 ほか)
第5章 まとめ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 芳彦
 1945年生まれ。71年東京工業大学大学院修士課程修了。日本国有鉄道入社。77年車両設計事務所(電気車)補佐。81年小倉工場車両第一課長。83年工作局修車課補佐。87年東日本旅客鉄道(株)入社。投資計画部課長。89年運輸車両部車両課長。90年パリ事務所。96年運輸車両部部長。2000年東日本トランスポーテック(株)取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。