蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115721862 | 319.3/リ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リディア・ケイン ネイト・ピーダーセン 福井 久美子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001286111 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ヒトラーとスターリン 死の抱擁の瞬間 下 |
| 書名ヨミ |
ヒトラー ト スターリン |
| 著者名 |
アンソニー・リード/[著]
|
| 著者名ヨミ |
アンソニー リード |
| 著者名 |
デーヴィッド・フィッシャー/[著] |
| 著者名ヨミ |
デーヴィッド フィッシャー |
| 著者名 |
根岸 隆夫/訳 |
| 著者名ヨミ |
ネギシ タカオ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2001.6 |
| ページ数 |
4p,p327〜676 23p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
319.34038
|
| 分類記号 |
319.34038
|
| ISBN |
4-622-03846-3 |
| 内容紹介 |
独ソ不可侵条約から22か月後、ドイツは条約を一方的に破棄、ソ連に侵攻した(バルバロッサ作戦)。669日に及ぶ「壮大なチェスゲーム」の詳細を刻一刻とドキュメントする、迫真の歴史読物。 |
| 著者紹介 |
1935年イギリス生まれ。BBCで制作者として100を越える番組を制作。 |
| 件名 |
ドイツ-対外関係-ロシア-歴史、独ソ不可侵条約、世界大戦(第二次) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
梅干し、らっきょう漬け、白菜漬け、ぬか漬け、たくあん漬けなどの伝統的な漬物からサラダ感覚の浅漬け、ゆず漬け、カレーマリネ漬け、ピクルスなどの新しい漬物、ちくわ、さつま揚げ、ソーセージ、焼き豚、でんぶ、練りみそ、ゆで大豆、粕みそ床、ソース、ジャム、果実酒など幅広い保存食をご紹介します。 |
| (他の紹介)目次 |
初めての梅仕事 既製品には絶対勝つ らっきょう漬けバラエティ 漬物じょうずになりたい くだものまるごと利用術 杵島直美のいまどきレシピ |
| (他の紹介)著者紹介 |
村上 昭子 1927〜2004年。東京生まれ。料理研究家の草分けの一人。和風家庭料理の第一人者として、テレビ・ラジオや雑誌などで活躍。昭和初期に家庭で作られていた懐かしい「おふくろの味」を中心とした和風のお惣菜を、作りやすいレシピで数多く紹介し続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杵島 直美 料理研究家。1954年東京生まれ。成城大学文芸学部卒業。母・村上昭子のマネージャー兼アシスタントとして料理の世界に入り、独立。テレビや雑誌・新聞、料理教室の講師など多方面で活躍。基本をふまえながら、新しい素材や調理法を取り入れて、時代にあった作りやすいレシピを数多く提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ