蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ホスピタリティ 続 心、気持ちを伝えるコミュニケーション
|
著者名 |
力石 寛夫/著
|
出版者 |
商業界
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116559980 | 673.9/チ/2 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400133364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホスピタリティ 続 心、気持ちを伝えるコミュニケーション |
書名ヨミ |
ホスピタリティ |
著者名 |
力石 寛夫/著
|
著者名ヨミ |
チカライシ ヒロオ |
出版者 |
商業界
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
673.9
|
分類記号 |
673.9
|
ISBN |
4-7855-0250-9 |
内容紹介 |
お客さまを思う心があなたを豊かにする! ホスピタリティあふれるお店や職場、人間関係を実現する「コミュニケーション」の真髄を解説。サービス産業の原点を説いた97年刊の第2弾。 |
著者紹介 |
1943年神奈川県生まれ。米国ニューヨーク州ポール・スミス大学ホテル・レストラン経営学部卒業。現在、トーマスアンドチカライシ株式会社代表取締役。 |
件名 |
サービス業、サービス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ホスピタリティ」待望の第2弾!サービス産業の原点を説いた前書に続き、ホスピタリティあふれるお店や職場、人間関係を実現する「コミュニケーション」の真髄を解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サービス産業から感動共有業へ(ホスピタリティの重要性 これからのサービス産業はホスピタリティ産業 ほか) 第2章 心、気持ちの表現はコミュニケーションから(コミュニケーションとは 豊かな人間関係の第一歩はコミュニケーション ほか) 第3章 コミュニケーションが果たす「人間性育成」の役割(コミュニケーションの基本は挨拶から 家庭の中のコミュニケーション ほか) 第4章 組織づくりのポイントはコミュニケーション(縦ではない横の関係 真剣なコミュニケーションで経営危機を脱する ほか) 第5章 コミュニケーションが社会を活性化させる(「静」から「動」へのコミュニケーションへ 苦情対応も大切なコミュニケーション ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
力石 寛夫 1943年神奈川県逗子に生まれる。1968年米国ニューヨーク州ポール・スミス大学ホテル・レストラン経営学部卒。その後、カリフォルニア州マークトーマスエンタープライズにてマネジメントトレーニングを受け、1972年ホテル、レストラン、レジャー産業を対象としたマネジメントコンサルティング会社「トーマス アンド チカライシ株式会社」を設立。同社代表取締役社長に就任。1988年には、サービス産業を対象とした教育訓練専門会社「ホテル アンドレストラン インスティテュート株式会社」を設立。2002年ホテルアンドレストランインスティテュート株式会社は三井物産株式会社との資本提携を機に、「チカライシ アンド カンパニー株式会社」に社名変更すると共に、同社の代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ