検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の景気 復活の兆しはここにある!  角川oneテーマ21  

著者名 嶋中 雄二/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116571191332.1/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
332.107 332.107
日本-経済 景気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400131259
書誌種別 図書
書名 日本の景気 復活の兆しはここにある!  角川oneテーマ21  
書名ヨミ ニホン ノ ケイキ 
著者名 嶋中 雄二/[著]
著者名ヨミ シマナカ ユウジ
出版者 角川書店
出版年月 2004.5
ページ数 259p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-04-704160-2
件名 日本-経済、景気
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本経済はすでに長期的な上昇軌道に入っている。ユニークな循環論から見た、景気の過去・現在・未来。
(他の紹介)目次 第1章 日本経済の行方
第2章 景気循環
第3章 平成バブル景気とその崩壊
第4章 景気後退なき在庫調整
第5章 複合循環
第6章 ITバブルの形成と崩壊
第7章 量的金融緩和と景気回復
(他の紹介)著者紹介 嶋中 雄二
 1955年東京都生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業。三和銀行(現:UFJ銀行)勤務(83年退職)の後、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程入学(86年修了)。仏リヨン経営大学院留学、(社)日本経済研究センター研究員等を経て、89年三和総合研究所(現、UFJ総合研究所)主任研究員。97年主席研究員となり、2000年より投資調査部長兼主席研究員、現在に至る。UFJつばさ証券並びにUFJアセットマネジメントの客員エコノミストを兼務。日本経済研究センター評議員、景気循環学会理事兼事務局長。内閣府経済財政諮問会議「経済動向分析・検討チーム」、同経済社会総合研究所「景気動向指数研究会」、財務省「経済問題に関するアドバイザリー・グループ」、郵政互助会「資産運用委員会」各委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。