検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大気現象と災害     

著者名 饒村 曜/著
出版者 近代消防社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119052074451/ニ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012760488451/ニ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
007.6 007.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000569892
書誌種別 図書
書名 大気現象と災害     
書名ヨミ タイキ ゲンショウ ト サイガイ 
著者名 饒村 曜/著
著者名ヨミ ニョウムラ ヨウ
出版者 近代消防社
出版年月 2012.8
ページ数 179p
大きさ 21cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-421-00832-6
内容紹介 日本の気象の多様性は、豊かな食物の恵みにつながるが、多くの災害を発生させる要素ともなっている。春夏秋冬の大気現象の特徴を、天気図や災害事例を交えて解説するほか、防災情報や気象観測についても取り上げる。
件名 気象、気象災害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イスラームにおけるジェンダー―明確化の必要性
第1部 伝統主義者―ジェンダー不平等論(無視された女性―大アーヤトッラー・マダニー
政治化された女性―アーヤトッラー・アーザリー=コンミー)
第2部 新伝統主義者―ジェンダー均衡論(表象された女性―『パヤーメ・ザン』との討議
平等か、均衡か―シャリーアにおけるジェンダー概念の再定義
再考された女性―アーヤットラー・ユーセフ・サーネイー)
第3部 近代主義者―ジェンダー平等に向けて(挑戦と共犯―アブドルキャリーム・ソルーシュとジェンダー
ジェンダー平等とイスラーム法学―ホッジャトルイスラーム・サイードザーデの著作)
(他の紹介)著者紹介 ミール=ホセイニー,ズィーバー
 社会人類学者。フリーの研究者、コンサルタントとして活躍。テヘランでドキュメンタリー映画「イラン式離婚狂想曲」の制作にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岸 智子
 東京大学卒、東京大学大学院博士課程修了。学術博士。東京大学助手を経て現在は明治大学政治経済学部助教授。イラン地域研究、文化論が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 久枝
 大阪外国語大学卒、カリフォルニア大学ロサンゼルス校歴史学研究科博士課程修了(Ph.D)。現在、名古屋大学大学院国際開発研究科教授。中東をめぐる国際政治、ジェンダーと開発が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲山 円
 国際基督教大学教養学部卒。東京外国語大学大学院博士課程後期在学中。イラン地域研究・人類学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 洋子
 東京外国語大学博士前期課程修了。現在カリフォルニア州立大学ノースリッジ校社会学部修士課程在学中。イランのジェンダー研究が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。