検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

韓国の企業社会と労使関係 労使関係におけるデュアリズムの深化  MINERVA現代経営学叢書  

著者名 朴 昌明/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116556895366.5/パ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
366.5 366.5
労使関係 労働問題-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400124307
書誌種別 図書
書名 韓国の企業社会と労使関係 労使関係におけるデュアリズムの深化  MINERVA現代経営学叢書  
書名ヨミ カンコク ノ キギョウ シャカイ ト ロウシ カンケイ 
著者名 朴 昌明/著
著者名ヨミ ボク ショウメイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4
ページ数 229p
大きさ 22cm
分類記号 366.5
分類記号 366.5
ISBN 4-623-03994-3
件名 労使関係、労働問題-韓国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、1990年代以降を中心に、韓国の労使関係の特徴を、コーポラティズムとデュアリズムの2つの概念を利用し、徹底検証する。政府、企業、労組はいかなる確執と協調を経て現在に至っているのか、またその特質は、韓国の政労使の社会的合意にいかに影響を与えているのか。一次資料や関係者への面談による精緻な調査を基に、日本の事例との比較も行いながら、韓国の労使関係の実状に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 韓国労使関係分析への視点
第2章 コーポラティズムとデュアリズム
第3章 韓国の労使関係環境
第4章 韓国の労働組合運動
第5章 90年代韓国におけるデュアリズムの深化
第6章 韓国式ネオ・コーポラティズム政策の限界
第7章 労使関係の日韓比較―コーポラティズムとデュアリズムの観点から
補章 韓国の金融改革とデュアリズム―銀行業を中心に:1998〜2002
(他の紹介)著者紹介 朴 昌明
 1972年兵庫県姫路市生まれ。1994年関西学院大学商学部卒業。1999年関西学院大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2002年延世大学大学院(韓国)経済学科博士課程修了(経済学博士)。甲南大学経済学部・立命館大学産業社会学部非常勤講師を経て現在、立命館大学経営学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。