検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本名建築写真選集  1  室生寺 

著者名 伊藤 ていじ/[ほか]編集
出版者 新潮社
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012292568521/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
519.4 519.4
水質汚濁 河川 環境保全 環境教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000665922
書誌種別 図書
書名 日本名建築写真選集  1  室生寺 
書名ヨミ ニホン メイケンチク シャシン センシュウ 
著者名 伊藤 ていじ/[ほか]編集
著者名ヨミ イトウ テイジ
出版者 新潮社
出版年月 1992.1
ページ数 130p
大きさ 31cm
分類記号 521
分類記号 521
ISBN 4-10-602620-1
件名 日本建築-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 環境の専門家集団(日本水環境学会の環境教育活動グループ)が中心になってまとめた実践型の環境教育ガイドブック。身近な川の環境を調べ、問題を見つけ、自分たち川の環境目標を作り、自治体といっしょになって問題解決をめざしていくことで、人とまち、川、自然の関わりを再発見できる。実際に水辺で自然に触れあいながら調査し、自分たちで市民環境基準・目標までをつくることができる。31の事例をすぐに実践できるよう、それぞれ対象学年、人数、時間、場所、準備など、具体的な行動のための情報とその解説をまとめた。
(他の紹介)目次 第1章 川を楽しむために(川の魅力
川の姿 ほか)
第2章 川との新しいつきあい方(調査から行動へ
市民環境基準をつくる ほか)
第3章 「川」の活動(川の親しむ
川を知る ほか)
第4章 さらに深く知りたい人のために(安全について
水の七不思議 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。