検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

妖霊ハーリド   ハヤカワ文庫 FT  

著者名 F・マリオン・クロフォード/著   船木 裕/訳
出版者 早川書房
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117215426933.6/ク/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
933.6 933.6
鹿児島県-紀行・案内記 熊本県-紀行・案内記 宮崎県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000109761
書誌種別 図書
書名 妖霊ハーリド   ハヤカワ文庫 FT  
書名ヨミ ヨウレイ ハーリド 
著者名 F・マリオン・クロフォード/著
著者名ヨミ F マリオン クロフォード
著者名 船木 裕/訳
著者名ヨミ フナキ ヒロシ
出版者 早川書房
出版年月 1985.10
ページ数 252p
大きさ 16cm
分類記号 933.6
分類記号 933.6
ISBN 4-15-020079-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グレートジャーニーとは、五百万年前に東アフリカで誕生した人類が、アジア、北アメリカを経由して南アメリカの南端にたどりつくまでの五万キロの旅のことです。一九九三年十二月、探検家・関野吉晴はこの人類の旅路を、徒歩、カヤック、自転車という、自分の足と腕の力だけでたどりはじめました。今回は、ネパール奥地のドルポに滞在、ヒマラヤ山脈を越える塩のキャラバンに同行しました。寄り道を終え、自転車で中央アジア、西アジアのイスラム圏を走りぬけます。アフリカ大陸にわたるまでの旅を報告します。
(他の紹介)目次 1 北ドルポの村々の生活(高僧を診察する
ユンデン・ラマの死 ほか)
2 キャラバンとともに(キャラバンの旅立ち
峠越え ほか)
3 中央アジア自転車行(雪のシルクロード
中央アジアの国々 ほか)
4 中東をいく(紅の水曜日
イランの正月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関野 吉晴
 1949年東京に生まれる。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。一橋大学在学中に探険部を創設、アマゾン川の全流を下る。医師としてはたらくかたわら、南米各地を訪れ、写真家、映像プロデューサーとしても活躍している。現在、武蔵野美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。