蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116553520 | 366.1/ベ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ワークルール検定…[2022]第4版
日本ワークルール…
ライフステージと法
副田 隆重/著,…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ワークルール検定…[2020]第3版
日本ワークルール…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ライフステージと法
副田 隆重/著,…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ライフステージと法
副田 隆重/著,…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ベーシック労働法
浜村 彰/著,唐…
ベーシック労働法
浜村 彰/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400122514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベーシック労働法 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ベーシック ロウドウホウ |
著者名 |
浜村 彰/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ハマムラ アキラ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.14
|
分類記号 |
366.14
|
ISBN |
4-641-12218-0 |
内容紹介 |
これだけは知っておきたい労働法の知識を、イメージ的に学習できるよう、分かりやすく解き明かす。基本的な労働法の流れ・全体像がわかる。2003年の労働基準法・派遣法等の改正を織り込んだ、2002年刊の第2版。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。法政大学大学院博士課程単位取得。現在、同大学法学部教授。 |
件名 |
労働法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これだけは知っておきたい労働法の知識を、図や表を多様に使いわかりやすく解説した、新しいタイプの入門テキスト。2003年の労働基準法・派遣法等の改正を織り込んだ最新版。基礎学習や、社内研修用テキストとして、独学用としても最適な1冊。 |
(他の紹介)目次 |
労働法をスケッチしてみよう 労働法のパートナーと労働条件決定の仕組み 働き始める 働き方のルール 働くことの対価 働く時間 休む時間 安全・快適に働く 働くことをやめる 男女がともに働く いろいろな働き方 労使自治と労働者代表制 労使トラブルを解決する仕組み |
(他の紹介)著者紹介 |
浜村 彰 1953年2月生まれ。1984年法政大学大学院博士課程単位取得。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 唐津 博 1952年10月生まれ。1985年同志社大学大学院博士課程単位取得。現在、南山大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青野 覚 1950年12月生まれ。1978年明治大学大学院博士課程単位取得。現在、明治大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥田 香子 1963年4月生まれ。1992年大阪市立大学大学院博士課程単位取得。現在、京都府立大学福祉社会学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ