機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文書ハンドブック  2 札幌市事務処理実務シリーズ 文書管理編 

著者名 札幌市総務局庶務部行政管理課/編
出版者 札幌市総務局庶務部行政管理課
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114110505KR318.5/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
911.104 911.104
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000782148
書誌種別 図書
書名 文書ハンドブック  2 札幌市事務処理実務シリーズ 文書管理編 
書名ヨミ ブンショ ハンドブック 
著者名 札幌市総務局庶務部行政管理課/編
著者名ヨミ サッポロシ ソウムキョク ショムブ ギョウセイ カンリカ
出版者 札幌市総務局庶務部行政管理課
出版年月 1991.3
ページ数 145p
大きさ 26cm
分類記号 318.5
分類記号 318.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心の豊かさ、ことばの力―古くて新しい古典のいのちを、日本の文学・文化を先導する10人の知性と古典文学研究者が熱く、楽しく語り合う。
(他の紹介)目次 古典と私の人生(秋山虔)
日本文化と古典文学(ドナルド・キーン)
百人一首―言葉に出会う楽しみ(俵万智)
日本の恋歌を語る(金子兜太
佐佐木幸綱)
宮のうた、里のうた(丸谷才一)
王朝和歌―心、そして物(竹西寛子)
藤原定家の千年(田辺聖子
冷泉貴実子)
“うた”、そのレトリックを考える(岡井隆)
(他の紹介)著者紹介 久保田 淳
 昭和8年東京の生まれ。昭和31年東京大学文学部国語国文学科卒業。同36年同大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程博士課程修了。文学博士。東京大学助手、白百合女子大学助教授、東京大学助教授、同教授を経て、白百合女子大学教授。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。