山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

60歳からの旅は人生の栄養剤     

著者名 日野原 重明/監修   長寿社会文化協会/編
出版者 三笠書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5112376503290/ロ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 3311919322290/ロ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6210410939290/ロ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はちけん7410175835290/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野原 重明 長寿社会文化協会
2004
290.9 290.9
旅行案内(外国) 日本-紀行・案内記 高齢者 作文-文集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400106313
書誌種別 図書
書名 60歳からの旅は人生の栄養剤     
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ノ タビ ワ ジンセイ ノ エイヨウザイ 
著者名 日野原 重明/監修
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
著者名 長寿社会文化協会/編
著者名ヨミ チョウジュ シャカイ ブンカ キョウカイ
出版者 三笠書房
出版年月 2004.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-8379-2082-9
内容紹介 旅は人を賢くする、元気にする、長寿にする。60歳からの旅は、なぜこうも人生をさらに楽しいものにしてくれるのだろう…。長寿社会文化協会の事業テーマ「シニアと旅」への応募作品から掲載。
件名 旅行案内(外国)、日本-紀行・案内記、高齢者、作文-文集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 胸にしみる共感。心をゆさぶる感動。本書を読むと、さらに元気が出てきます!60歳からの旅は、なぜこうも人生をさらに楽しいものにしてくれるのだろう。全国から寄せられた原稿の中から40篇を収録。
(他の紹介)目次 麻痺の妻との旅
崩壊寸前の夫婦をつなぎとめたもの
母子二人京の旅
一人旅の醍醐味に酔う!
視力を失つても耳を澄まして愉快旅
夫との二人旅も案外いいものだ
老いては旅にでましょ!
定年後の生きがいは?
ぷらっとプチ旅
ボケたくなければ旅に出よ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 日野原 重明
 1911年、山口県生まれ。37年、京都帝国大(現京都大)医学部卒業。41年、聖路加国際病院の内科医となり、内科医長、院長等を歴任。現在、聖路加国際病院理事長・同名誉院長、聖路加看護大学名誉学長。現役最高齢の内科医として診療活動を行う傍ら、長寿社会づくりに向けたさまざまな生き方を提起。その深い見識、人柄から、圧倒的な尊敬と信頼を多くの人から得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。