検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

嵐、海原をかける チンギス・カンの血をつぐ者たちの伝説  こみね創作児童文学  

著者名 森下 研/作   依光 隆/絵
出版者 小峰書店
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111162947J913/モリ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012054040J913/モ/図書室J03a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弥永 昌吉 小平 邦彦
1961
202.5 202.5
遺跡・遺物 石造美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000561273
書誌種別 図書
書名 嵐、海原をかける チンギス・カンの血をつぐ者たちの伝説  こみね創作児童文学  
書名ヨミ アラシ ウナバラ オ カケル 
著者名 森下 研/作
著者名ヨミ モリシタ ケン
著者名 依光 隆/絵
著者名ヨミ ヨリミツ タカシ
出版者 小峰書店
出版年月 1990.12
ページ数 323p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-338-05724-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 縄文土偶、ヨーロッパの街並み、沖縄の石製呪符、韓国の石仏―さまざまな地域、領域にわたって「石造文化」を比較研究し検証した論文集。
(他の紹介)目次 第1部 比較研究の部(縄文土偶と記紀神話―ド=ブロス、フレイザーを援用した比較研究
考現紋章学試論―三角・渦巻文から渦菱・卍菱文へ
芸術空間としての都市)
第2部 地域研究の部(韓国・下体埋没仏の一考察
魁星樓小考―中国山西省の事例を中心に
沖縄の石製呪符)
第3部 テーマ研究の部(日光山寂光寺釘抜念仏信仰―絵画および石造図像による比較研究
北関東の石堂―中世・近世移行期の墓石文化について考える)
(他の紹介)著者紹介 石塚 正英
 立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程(文学博士)。東京電機大学理工学部教授。立正大学史学会理事。日本石仏協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。