検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

軽く揺らすだけで痛みが消える! 「開節法」の原理と応用    

著者名 松原 秀樹/著
出版者 知道出版
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116743238492.7/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400103324
書誌種別 図書
書名 軽く揺らすだけで痛みが消える! 「開節法」の原理と応用    
書名ヨミ カルク ユラス ダケ デ イタミ ガ キエル 
著者名 松原 秀樹/著
著者名ヨミ マツバラ ヒデキ
出版者 知道出版
出版年月 2004.2
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 492.79
分類記号 492.79
ISBN 4-88664-123-7
内容紹介 骨格矯正と合気を融合させた開節法が、従来の整体常識を覆す! 魔法の手が明かす「整体の極意」。01年三想社刊「目からウロコの整体術「開節法」」の第2弾。
件名 整体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 骨格矯正と合気を融合させた開節法が従来の整体常識を覆す!魔法の手が明かす「整体の極意!」。強い指圧・筋揉み・バキバキ鳴らし・ストレッチ―が身体を硬くする!真に緊張を緩める方法は、「筋肉を縮めて揺らす」ことにあった。
(他の紹介)目次 1章 開節法の原理
2章 治癒の原理と整体
3章 姿勢と動作の秘訣
4章 運動法
5章 体質を改善する食生活
6章 各論
(他の紹介)著者紹介 松原 秀樹
 16歳から東洋医学に興味を持ち、自然食、ヨガ断食、鍼灸漢方、西式健康法、空手、ウエイトトレーニング等を実践し、21歳で鍼灸師・和田篤先生に師事し、指圧とカイロプラクティックを学ぶ。23歳の時、網走の牧場民宿に半年間居候し、様々な肉体労働を体験する。24歳で長生学園入学。在学中、エドガーケイシー療法と操体法に出会い、健康面と人生観が一変する。91年、長生学園卒業と共に多摩市にて開業。治療の傍ら、エドガーケイシーの医療リーディング、中医学、アーユルヴェーダなどの伝承医学を学ぶ。また、合気・柔術を通じて、「重心と姿勢・呼吸法・脱力と力の伝達」などを研究する。極真空手初段。合気道二段取得後、太極拳発勁技法、合気柔術を習う。98年9月、軽微な振動・揺動で、全身の骨格を矯正する「開節法」を創案し、「魔法の手」と呼ばれる。02年7月、呼吸で、自分の骨格を矯正する「呼吸矯正法」を考案する。体質研究所主宰、桜ヶ丘整体院院長。伝承健康医学研究所講師、IOU大学統合医学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。