山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作   PHP新書  

著者名 江崎 道朗/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013006985210.7/エ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あまん きみこ 狩野 富貴子 西本 鶏介
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405135
書誌種別 図書
書名 朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作   PHP新書  
書名ヨミ チョウセン センソウ ト ニホン タイワン シンリャク コウサク 
著者名 江崎 道朗/著
著者名ヨミ エザキ ミチオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.8
ページ数 371p
大きさ 18cm
分類記号 210.762
分類記号 210.762
ISBN 4-569-84349-0
内容紹介 GHQ、トルーマン、スターリン、蔣介石、毛沢東は日本とアジアをどのように改造しようとしたのか。朝鮮戦争はいかにして起こり、日本は紛争に巻き込まれたのか。知られざる日本・台湾の「侵略」工作を明らかにする。
著者紹介 1962年生まれ。九州大学卒業。評論家、拓殖大学大学院客員教授。著書に「日本は誰と戦ったのか」「アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄」など。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、朝鮮戦争(1950〜1953)、日本-対外関係-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 大きな鉢をかぶせられたむすめは、父にもすてられ、さまよっているところを中将どのにすくわれた。…『御伽草子』に描かれた日本のシンデレラ物語。
(他の紹介)著者紹介 あまん きみこ
 1931年、旧満州に生まれる。『車のいろは空のいろ』(日本児童文学者協会新人賞・野間児童文芸推奨作品賞)でデビュー。作品に、『こがねの舟』(旺文社児童文学賞)『ちいちゃんのかげおくり』(小学館文学賞)『おっこちゃんとタンタンうさぎ』(野間児童文芸賞)『車のいろは空のいろシリーズ』(全3巻)(赤い鳥文学賞特別賞)など多数の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狩野 富貴子
 1945年、高知県に生まれる。広告関係の仕事を経て絵本、さし絵の世界にはいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。