検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知財立国への道     

著者名 内閣官房知的財産戦略推進事務局/編   阿部 博之/[ほか著]
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116478546601.1/チ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
601.1 601.1
産業政策-日本 知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300088675
書誌種別 図書
書名 知財立国への道     
書名ヨミ チザイ リッコク エノ ミチ 
著者名 内閣官房知的財産戦略推進事務局/編
著者名ヨミ ナイカク カンボウ チテキ ザイサン センリャク スイシン ジムキョク
著者名 阿部 博之/[ほか著]
著者名ヨミ アベ ヒロユキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.12
ページ数 302,6p
大きさ 21cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-324-07254-X
内容紹介 ベンチャーが、アニメが、テクノロジーが未来をひらく! 知的財産立国とは何か、実現に向けてどうすればよいのかを、知的財産の第一線で活躍するドリームチームが語る、地に足のついた知財立国論。
件名 産業政策-日本、知的財産権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知的財産の第一線で活躍するドリームチームが語る、本格的な知財立国論。
(他の紹介)目次 第1編 知的財産立国とは何か(知財立国をぜひ実現しよう
知財立国でビジネスが変わる
知的財産の源流として期待される現代型大学と産学連携
知的財産戦略と地域再生
司法は知財立国を支えるインフラ
座談会「世界一の知財大国になろう」)
第2編 知的財産立国の実現に向けて(知的財産立国の基本的な考え方
知的財産推進計画の具体的施策)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。