蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116500620 | 289.1/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南方熊楠と岡本太郎 : 知の極北を…
唐澤 太輔/著,…
われは熊楠
岩井 圭也/著
熊楠さん、世界を歩く。 : 冒険と…
松居 竜五/著
南方熊楠の生物曼荼羅 : 生きとし…
志村 真幸/編著
南方熊楠と猫とイスラーム
嶋本 隆光/著
未完の天才南方熊楠
志村 真幸/著
南方熊楠・萃点の思想 : 未来のパ…
鶴見 和子/著
熊楠 : 生命と霊性
安藤 礼二/著
南方熊楠と宮沢賢治 : 日本的スピ…
鎌田 東二/著
南方熊楠のロンドン : 国際学術雑…
志村 真幸/著
怪人熊楠、妖怪を語る
伊藤 慎吾/著,…
漱石と熊楠 : 同時代を生きた二人…
三田村 信行/著
南方熊楠 : 森羅万象の探究者
新藤 悦子/文,…
熊楠と猫
南方 熊楠/編,…
南方熊楠 : 近代神仙譚
佐藤 春夫/著
南方熊楠 : 開かれる巨人 : 生…
南方熊楠 : 複眼の学問構想
松居 竜五/著
熊楠の星の時間
中沢 新一/著
南方熊楠 : 日本人の可能性の極限
唐澤 太輔/著
南方マンダラ
南方 熊楠/著,…
南方熊楠の見た夢 : パサージュに…
唐澤 太輔/著
南方熊楠の説話学
飯倉 照平/著
闘う南方熊楠 : 「エコロジー」の…
武内 善信/著
南方熊楠 : 森羅万象に挑んだ巨人
中瀬 喜陽/監修
南方熊楠大事典
松居 竜五/編,…
父を語る 柳田国男と南方熊楠
谷川 健一/編
クマグスの森 : 南方熊楠の見た宇…
松居 竜五/著,…
森のバロック
中沢 新一/[著…
南方熊楠 : 梟のごとく黙坐しおる
飯倉 照平/著
南方熊楠の宇宙 : 末吉安恭との交…
神坂 次郎/著
南方熊楠の思想と運動
後藤 正人/著
南方熊楠・萃点の思想 : 未来のパ…
鶴見 和子/著
南方熊楠を知っていますか? : 宇…
阿部 博人/著
日本を開く : 柳田・南方・大江の…
鶴見 和子/著
南方熊楠 : 自然を愛した「人間博…
荒俣 宏/監修,…
南方熊楠 : 森羅万象を見つめた少…
飯倉 照平/著
クニオとクマグス
米山 俊直/著
柳田国男・南方熊楠往復書簡集下
柳田 国男/著,…
柳田国男・南方熊楠往復書簡集上
柳田 国男/著,…
花千日の紅なく : 南方熊楠と妻
阿井 景子/著
南方熊楠
南方熊楠を知る事典
松居 竜五/[ほ…
心に不思議あり : 南方熊楠・人と…
高橋 康雄/著
自由のたびびと南方熊楠 : こども…
三田村 信行/作…
南方曼陀羅論
鶴見 和子/著
巨人伝上
津本 陽/著
巨人伝下
津本 陽/著
南方熊楠、独白 : 熊楠自身の語る…
南方 熊楠/[著…
縛られた巨人 : 南方熊楠の生涯
神坂 次郎/著
南方熊楠の図譜
荒俣 宏/編,環…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300085028 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
南方熊楠 進化論・政治・性 |
| 書名ヨミ |
ミナカタ クマグス |
| 著者名 |
原田 健一/著
|
| 著者名ヨミ |
ハラダ ケンイチ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
267p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-582-53714-6 |
| 内容紹介 |
この10年の熊楠旧邸調査から見えてきたものとは何か? 新しい知見、資料を駆使して、斬新な進化論・政治・性というフォーカスから熊楠の宇宙の核心に迫り、きたるべき知を問う論考。熊楠研究に新たなる地平が切り開かれる! |
| 著者紹介 |
1956年生まれ。映像・音楽の製作、プロデュースを行う。現在、東洋大学大学院博士課程在籍中。 |
| 個人件名 |
南方 熊楠 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この十年の熊楠旧邸調査から見えてきたものとは何か。新しい知見、資料を駆使して、斬新な進化論・政治・性というフォーカスから、熊楠の宇宙の核心に迫り、きたるべき知を問う画期的論考。 |
| (他の紹介)目次 |
1 進化論(「和漢洋」の知の構想と進化論―人種から心の進化へ 進化論から仏教論へ―「事」というカテゴリー 幽霊を見る熊楠―萃点としてのエコロジー) 2 政治(神社合祀反対運動と新聞メディア―政治とパフォーマンス) 3 性(タブーという方法―神社合祀反対と近親相姦の禁忌 男色と同性愛の間―そのセクシュアリティと言説 身体のなかの社会と自然―性の技法と道徳) |
| (他の紹介)著者紹介 |
原田 健一 1956年生まれ。映像・音楽の制作、プロデュースをおこなう。1992年より、和歌山県田辺市の南方熊楠旧邸の調査に従事。『熊楠研究』編集委員。現在、東洋大学大学院博士課程在籍中。専攻、メディア史、マス・コミュニケーション理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ