検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育原理 子どもと共にある学びの育み    

著者名 小田 豊/共編著   神長 美津子/共編著   森 真理/共編著
出版者 光生館
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116458985376.1/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 豊 神長 美津子 森 真理
2003
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300082305
書誌種別 図書
書名 保育原理 子どもと共にある学びの育み    
書名ヨミ ホイク ゲンリ 
著者名 小田 豊/共編著
著者名ヨミ オダ ユタカ
著者名 神長 美津子/共編著
著者名ヨミ カミナガ ミツコ
著者名 森 真理/共編著
著者名ヨミ モリ マリ
出版者 光生館
出版年月 2003.10
ページ数 220p
大きさ 21cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-332-51024-0
内容紹介 「保育のあり方」についてさまざまな角度から保育を学ぶ人のための本。子どもの特性、保育の現場、保育内容・方法・形態、保育の歴史、諸外国の保育について解説。
件名 保育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、読者の「知りたい」心に寄り添えるように、子どもと共に学ぶ者の視座に立って保育を創造するプロセスを物語りたい、と考え内容を組みました。
(他の紹介)目次 第1部 保育との出会い(子どもの特性を知る
保育を知る
保育者を知る)
第2部 保育実践の要(保育の現場を知る
遊びを知る
保育内容・方法・形態を知る)
第3部 保育の歩み(保育の歴史を知る)
第4部 保育の地平線(諸外国の保育を知る
時代の課題を知る
保育者の学びを知る―ひとりでの学び・なかまとの学び)
(他の紹介)著者紹介 小田 豊
 国立教育政策研究所次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神長 美津子
 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 真理
 東洋英和女学院大学人間科学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。