検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西脇順三郎全集 第9巻    文学論 4 欧文詩篇 欧文エッセー 他 

著者名 西脇 順三郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1972.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111863973918.6/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2003
991.7 991.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000605384
書誌種別 図書
書名 西脇順三郎全集 第9巻    文学論 4 欧文詩篇 欧文エッセー 他 
書名ヨミ ニシワキ ジユンザブロウ ゼンシユウ 
著者名 西脇 順三郎/著
著者名ヨミ ニシワキ ジユンザブロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1972.8
ページ数 0805
大きさ 22*16
分類記号 918.6
分類記号 918.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イソップ物語は、本当にこれでもかこれでもかというほど、人間の愚かさを教えてくれる。不幸な人生をおくらないためのヒントが満載。
(他の紹介)目次 第1章 「自分」のある生き方のすすめ(人をうらやむほど愚かなことはない―バラとケイトウ
自分の価値が分かれば誰でも心やすらかになる―ザクロの木とリンゴの木とオリーブの木とイバラ ほか)
第2章 人生で得をする人・損をする人(トラブルによって真実が見えてくる―旅人とクマ
人生には時の経過とともに手に入るものがある―クルミの木 ほか)
第3章 うまくいく考え方のヒント(人生を甘く見る人はすべてに無計画である―カラスとヘビ
機をとらえなければチャンスは活かせない―ライオンとクマ ほか)
第4章 不幸な人生をおくらないために(おいしい話にはたいてい落とし穴がある―王さまになったサル
自分の位置が分からない人は幸せを逃す―近所同士のカエル ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 諦三
 1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学教授、ハーバード大学ライシャワー研究所準研究員。ラジオ(ニッポン放送系列)のテレフォン人生相談のパーソナリティーを長年つとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。