検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新地方自治入門 行政の現在と未来    

著者名 岡本 全勝/著
出版者 時事通信社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011725974318/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
318 318
地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300076434
書誌種別 図書
書名 新地方自治入門 行政の現在と未来    
書名ヨミ シン チホウ ジチ ニュウモン 
著者名 岡本 全勝/著
著者名ヨミ オカモト マサカツ
出版者 時事通信社
出版年月 2003.10
ページ数 352p
大きさ 20cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-7887-0362-9
内容紹介 モノとサービスの時代から関係と参加の時代へと、住民や地域社会が抱える問題が大きく変化しようとしている。21世紀の地方自治の在り方とは? これまでの成果とこれからの課題という角度から検討する。
件名 地方自治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モノとサービスの時代から関係と参加の時代へと、住民や地域社会が抱える問題が大きく変化しようとしている…。今、地方自治を考える。
(他の紹介)目次 第1部 地方行政の成果(地方自治五十年が得たもの)
第2部 地方行政の現在(地方行政の仕組み
地方公共団体の問題点
地方財政の現状
地方財政の課題
地方行政がなすべきこと)
第3部 地方自治の未来(地域の財産とは
公の範囲は
行政の手法
政治と行政の在り方
住民の意識)
(他の紹介)著者紹介 岡本 全勝
 昭和30年、奈良県生まれ。東京大学法学部卒業後、自治省入省。自治大臣秘書官、富山県総務部長、内閣審議官を経て、平成13年、総務省自治財政局交付税課長に就任。平成14年からは東京大学大学院総合文化研究科にて教授も併任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。