検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

真昼の星空     

著者名 米原 万里/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113830160914.6/ヨネ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011727772914/ヨ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6011716500914/ヨ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5112482061914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112507576914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112487405914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2210776833914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 3311884112914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 苗穂・本町3410270775914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 白石東4211825064914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 北白石4410241154914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 厚別西8210411537914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別南8310332120914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 東月寒5210227434914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 はっさむ7310207027914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 新発寒9210321825914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 星置9311816202914/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米原 万里
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300074215
書誌種別 図書
書名 真昼の星空     
書名ヨミ マヒル ノ ホシゾラ 
著者名 米原 万里/著
著者名ヨミ ヨネハラ マリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-12-003450-X
内容紹介 少女期をプラハで過ごし、通訳を務める、国際経験豊富な著者が、子ども時代、東欧の寓話、日常生活等、豊かで鋭い感性で綴るユーモア溢れるエッセイ。『読売新聞』日曜版連載を単行本化。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。同時通訳としてソ連・ロシア関係の報道に従事。「噓つきアーニャの真っ赤な真実」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「昼の星の輝きよ、わたしを通して万人に届くがいい!」外国人には吉永小百合はブスに見える?日本人没個性説に異議あり!束縛あるほうが自由になれる。
(他の紹介)目次 昼行灯の面目
美女の基準
蝿と核兵器
鉄のカーテン
占い師たち
最先端の医療
絶食のすすめ
白の意味
ある物語の喪失
北風と太陽〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 米原 万里
 1950年、東京都に生まれる。59〜64年、チェコスロバキアで過ごし、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。東京外国語大学ロシア語科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。83年頃から同時通訳を始め、ペレストロイカ以降もニュースを中心に、旧ソ連・ロシア関係の報道に従事。90年のエリツィン来日時には随行通訳を務めた。92年、報道の速報性に貢献したとして日本女性放送者懇談会SJ賞を受賞した。95〜97年、ロシア語通訳協会会長。95年に『不実な美女か貞淑な醜女か』で読売文学賞、97年に『魔女の1ダース』で講談社エッセイ賞、2002年に『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』で大宅壮一ノンフィクション賞、2003年に『オリガ・モリソヴナの反語法』でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。