検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

久生十蘭全集 6     

著者名 久生 十蘭/著
出版者 三一書房
出版年月 1970.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011728106913.6/ヒサ/6書庫一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011922381918/ヒ/6書庫一般図書一般貸出在庫  
3 清田5512668103918/ヒ/書庫一般図書一般貸出在庫  
4 9011859684913/ヒ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久生 十蘭
1970
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000374753
書誌種別 図書
書名 久生十蘭全集 6     
書名ヨミ ヒサオ ジユウラン ゼンシユウ 
著者名 久生 十蘭/著
著者名ヨミ ヒサオ ジユウラン
出版者 三一書房
出版年月 1970.4
ページ数 0347
大きさ 20*14
分類記号 918.6
分類記号 918.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界についての客観的見方とされる科学と、主観的なものとされる芸術はどのような関係にあるのか。宇宙論学者として知られるバローが美的感覚の起源を解き明かす壮大な進化論的文化人類学。
(他の紹介)目次 1 予期せぬことの物語
2 進化の衝撃
3 サイズと生命と風景
4 天と地
5 音の自然誌
6 終わりよければすべてよし
(他の紹介)著者紹介 バロー,J.D.
 1952年、ロンドンに生まれる。ダーラム大学卒業(1974年)後、1977年、オクスフォード大学でPh.D.(天体物理学)を取得。オクスフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校を経て、1981年にサセックス大学に移り、1999年まで天文学教授および同大学天文学センター長を務めた。現在ケンブリッジ大学教授。重力理論の宇宙論的側面を専門とするが、260篇に上る論文に加えて、天文学、物理学、数学をテーマに一般読書のために書いた多数の著書があり、英語圏でもっとも多産なサイエンス・ライターの一人としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅谷 暁
 1947年に生まれる。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学。科学史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ノンシャラン道中記
2 墓地展望亭
3 あなたも私も
4 肌色の月
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。