検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風の大菩薩峠 文政わけあり道中  学研M文庫  

著者名 西村 望/[著]
出版者 学研
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213038384913/ニ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 望
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300067048
書誌種別 図書
書名 風の大菩薩峠 文政わけあり道中  学研M文庫  
書名ヨミ カゼ ノ ダイボサツトウゲ 
著者名 西村 望/[著]
著者名ヨミ ニシムラ ボウ
出版者 学研
出版年月 2003.9
ページ数 325p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-05-900253-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 淫蕩な長崎奉行に妻のおふみを横恋慕され、抜け荷の濡れ衣まで着せられた薬種商の杢兵衛。公儀に上訴すべく脇街道を江戸へ奔る二人は島抜けした江戸っ子の次郎吉に出逢い一蓮托生の道連れに。一方、夫婦を追う傭われ刺客・俵六の前に現れたのは赤穂藩の密命を帯び江戸へ向かう朋友の幾太郎と家老の娘・稲。それぞれの胸中にわけありを抱く者たちが運命の糸で手操り寄せられた、その地の名は大菩薩峠…。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。