蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
謎解き・海洋と大気の物理 地球規模でおきる「流れ」のしくみ ブルーバックス
|
著者名 |
保坂 直紀/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013112521 | 452/ホ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天気の不思議を読む力
トリスタン・グー…
地球規模の気象学 : 大気の大循環…
保坂 直紀/著
ネコ博士が語る海のふしぎ
ドミニク・ウォー…
海洋プラスチック : 永遠のごみの…
保坂 直紀/[著…
海のプラスチックごみ調べ大事典 :…
保坂 直紀/著
クジラのおなかからプラスチック
保坂 直紀/著
気象と気候のとらえ方 : きまぐれ…
Mark Den…
やさしく解説地球温暖化3
保坂 直紀/著,…
やさしく解説地球温暖化2
保坂 直紀/著,…
やさしく解説地球温暖化1
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究4
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究5
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究3
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究1
保坂 直紀/著,…
海まるごと大研究2
保坂 直紀/著,…
謎解き・津波と波浪の物理 : 波長…
保坂 直紀/著
これならわかる!科学の基礎のキソ …
保坂 直紀/監修…
異常気象
保坂 直紀/著,…
子どもの疑問からはじまる宇宙の謎解…
三島 勇/著,保…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300055916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謎解き・海洋と大気の物理 地球規模でおきる「流れ」のしくみ ブルーバックス |
書名ヨミ |
ナゾトキ カイヨウ ト タイキ ノ ブツリ |
著者名 |
保坂 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ ナオキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
452.12
|
分類記号 |
452.12
|
ISBN |
4-06-257414-4 |
件名 |
海洋物理学、大気 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
高低差がない海に、海流があるのはどうしてだろう?エルニーニョが近隣諸国だけでなく、遠い日本にも影響をおよぼすのはなぜだろう?大海原や広大な空でおきる不思議な現象の数々を演出する「コリオリの力」の正体に迫りながら、海洋物理学から気象学、気候学までわかりやすく解説する入門書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 海洋と大気の世界へようこそ! 第1章 海流と気流は兄弟 第2章 海と大気の違い 第3章 海流と気流のシステム 第4章 エルニーニョを解く 第5章 自転する球体 第6章 深層循環のメカニズム 第7章 海が語る地球の気候 終章 社会と科学とのかかわり方 |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 直紀 1959年、東京都生まれ。都立日比谷高校から東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院理学系研究科博士課程中退。専攻は海洋物理学。読売新聞東京本社科学部記者。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ