検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩を生む身体 ある演劇創造教育    

著者名 ジャック・ルコック/著   大橋 也寸/訳
出版者 而立書房
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310212111771.7/ル/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
771.7 771.7
演劇-演技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300054445
書誌種別 図書
書名 詩を生む身体 ある演劇創造教育    
書名ヨミ シ オ ウム シンタイ 
著者名 ジャック・ルコック/著
著者名ヨミ ジャック ルコック
著者名 大橋 也寸/訳
著者名ヨミ オオハシ ヤス
出版者 而立書房
出版年月 2003.7
ページ数 212p
大きさ 20cm
分類記号 771.7
分類記号 771.7
ISBN 4-88059-292-7
内容紹介 パリに拠点を置き、全世界で活躍する卒業生を持つジャック・ルコック国際演劇学校の2年間に学ぶことを順次追った創立者自身の記録。役者を志す人たち必読の書。
著者紹介 ジャック・ルコック国際演劇学校創立者。
件名 演劇-演技
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 役者になるには、豊かに表現できる身体と精神が必要である。ルコックは、沈黙することから始めてクラウンに終わる2年間の身体訓練によって、創造性と想像性を持つ役者を生みだすことを可能にした。J・ルコック国際演劇学校の二年間。
(他の紹介)目次 1 世界とその動き(即興劇
動きのテクニック
学生の演劇)
2 創造への道(身振り言語
演劇スタイル
動きの研究ラボ(LEM))
3 わたしがわたしになった旅
4 全方向に開く


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。