蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115021735 | KR493.7/H82/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-朝鮮(北) 朝鮮人(日本在留) 信用組合
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000588359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
〔北海道精神薄弱者更生相談所〕業務概要 昭和57年度 |
書名ヨミ |
ホツカイドウ セイシンハクジヤクシヤ コウセイ ソウダンシヨ ギ |
著者名 |
北海道精神薄弱者更生相談所/〔編〕
|
著者名ヨミ |
ホツカイドウセイシンハクジヤ |
出版者 |
北海道精神薄弱者更生相談所
|
出版年月 |
1983.6 |
ページ数 |
0029 |
大きさ |
26 |
分類記号 |
493.7
|
分類記号 |
493.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、グローバル効率と現地国への適応性を同時に達成するトランスナショナル戦略を採用するグローバル企業の戦略策定およびその経営管理に役立つ管理会計のフレームワークの構築を目指すものである。ここでは、トランスナショナル戦略を、戦略管理のシステムであるバランスト・スコアカードを用いることによりコントロール・システムと結びつけ、グローバル企業の会計情報の特徴、戦略策定と実行および適用について考察する。さらに、多通貨会計情報を経営管理目的に用いる場合の分析手法や為替リスク管理等にも言及する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 グローバル企業の管理会計の課題 第2章 グローバル企業の内部分析と会計情報 第3章 グローバル企業の外部分析と会計情報 第4章 グローバル企業の組織構造とトランスナショナル戦略 第5章 トランスナショナル戦略とマネジメント・システム 第6章 トランスナショナル戦略と株主価値創造の経営と測定 第7章 多通貨会計と管理会計情報 第8章 為替リスク管理と為替エクスポージャー |
(他の紹介)著者紹介 |
宮本 寛爾 1962年関西学院大学経済学部卒業。1964年関西学院大学商学研究科修士課程修了。1965年関西学院大学商学部助手。1968年ミシガン州立大学経営学研究科修士課程修了。1969年大阪学院大学商学部専任講師、助教授を経て、1982年に同大学教授。1983年ミシガン州立大学経営学部客員教授。1989年関西学院大学商学部教授。1990年商学博士。1995年ミシガン州立大学経営学部客員教授。2001年大阪学院大学企業情報学部教授、現在に至る。著書に『多国籍企業管理会計』中央経済社、1989年(日本会計研究学会・太田賞受賞)など。論文に「国際振替価格に関する一考察」(『会計』第119巻第5号、森山書店、1981年)(日本会計研究学会・学会賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ