蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116249954 | 302.2/ツ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フォーリン・アフェアーズ・ジャパン 竹下 興喜
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300029820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
次の超大国・中国の憂鬱な現実 朝日文庫 |
書名ヨミ |
ツギ ノ チョウタイコク チュウゴク ノ ユウウツ ナ ゲンジツ |
著者名 |
フォーリン・アフェアーズ・ジャパン/編・監訳
|
著者名ヨミ |
フォーリン アフェアーズ ジャパン |
著者名 |
竹下 興喜/監訳 |
著者名ヨミ |
タケシタ コウキ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
267,3p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
302.22
|
分類記号 |
302.22
|
ISBN |
4-02-261410-2 |
件名 |
中国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新指導体制の誕生、驚異的な経済成長、WTO加盟…超大国への道を着々と歩むかに見える中国。だがそこにはいくつもの落し穴がある。アメリカ最高の中国ウォッチャーたちが政治・経済・社会の各分野にわたって中国が抱える深刻な問題を、感情論を排して冷徹に分析、未来を精緻に予測する。 |
(他の紹介)目次 |
変貌する中国はどこへ向かう(マクドナルド、中国へ行く 変貌する米中通商関係 新指導層と中国の行方) 次なる超大国のジレンマ―政治・経済システムの衝突?(統治危機が招く中国の憂鬱な未来―世界の対中認識は間違っている 中国の政治改革の行方 中国は「民主化」途上にあるのか?) 中国の経済と貿易はどう変わるのか(腐敗が招く中国の財政危機 中国の貿易自由化と米中関係の行方) 改革路線と中国社会のひずみ(迫りくる中国の激震―国有企業改革がもたらす中国の社会保障危機 開放路線下ですすむ労働者虐待 「西部大開発」とウイグル少数派弾圧―少数派の弾圧か、それとも対テロ作戦か 中国に蔓延するHIVの脅威) |
内容細目表
前のページへ