蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513731090 | 495.7/ヨ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000378172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
産む力を高める幸せな自然出産のすすめ |
書名ヨミ |
ウム チカラ オ タカメル シアワセ ナ シゼン シュッサン ノ ススメ |
著者名 |
吉村 正/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ タダシ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
495.7
|
分類記号 |
495.7
|
ISBN |
4-259-56315-8 |
内容紹介 |
妊娠中に必要な心がまえや、体づくりから出産までの流れを、イラストとともにくわしく紹介。自然なお産を提唱している吉村医院でのお産体験談も収録する。 |
著者紹介 |
1932年愛知県生まれ。医学博士。吉村医院院長。著書に「いのちのために、いのちをかけよ」「「幸せなお産」が日本を変える」「お産!このいのちの神秘」など。 |
件名 |
出産 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
8歳の少年フィーロとおじいちゃんがキッチンで楽しい数学ゲームをはじめる。元教師の祖父は、孫のフィーロを数学の天才にしようといろんなゲームを考えだす。タコだったら8進法、ウサギは何匹になった?ピラミッドの高さの測り方からさいころ遊び、水道屋さんの料金の話まで。数や計算、むずかしい定理などの基本的知識を、遊びながら身につけることができる。 |
(他の紹介)目次 |
インドから来たのにアラビア数字―数学の発祥地 タコだったら8進法―10進法の起源 ゼロってないのにある数?―ゼロの概念 かけ算とわり算が先なのはなぜ?―計算の約束ごと 0÷0=?―答が不定の計算 ウサギは何匹になった?―フィボナッチ数列 25=11001!?―モールス符号と2進法 どこまでいっても割りきれない―無理数の発見 数字がなくても計算できる―文字式を使おう ミスターXの正体をあばけ!―方程式を解く〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
チェラゾーリ,アンナ 高校の教師をしている。長年イタリアの北部の町トリノで暮らしたあと、現在はローマから100キロ東の中世の町ラクイラに住む。これまでにも数学についての一般向けの本を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ