蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東区民 | 3112764836 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
拓北・あい | 2312065598 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
新発寒 | 9213106611 | 913/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nicola Del Roscio Simon Schama Kirk Varnedoe Laszlo Gl…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001745801 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゆうべの食卓 |
| 書名ヨミ |
ユウベ ノ ショクタク |
| 著者名 |
角田 光代/著
|
| 著者名ヨミ |
カクタ ミツヨ |
| 出版者 |
オレンジページ
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-86593-544-8 |
| 内容紹介 |
新型コロナに翻弄されながら離婚を決意する女性、恋人にふられて料理に目覚めるサラリーマン、実家を売却する兄弟の宴会…。様々な人生のひとコマを「食卓」というキーワードで紡いだ短編集。『オレンジページ』掲載を再構成。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。「対岸の彼女」で直木賞、「八日目の蟬」で中央公論文芸賞、「紙の月」で柴田錬三郎賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
常に新しい市場経済観をもたらそうと挑戦してきたオーストリア学派の歴史と理論を、体系的に解説した初めての入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
オーストリア学派経済学の系譜 カール・メンガー オイゲン・ベーム=バヴェルク ルードウィッヒ・フォン・ミーゼス フリードリッヒ・ハイエク 経済学方法論―メンガー、ミーゼス、ハイエク、マハループ 経済計算論争―ラヴォイ 知識論―リッツォ フリーバンキング論―ホワイト、セルジン 市場プロセス論―カーズナー、ラックマン 企業家論―カーズナー、ハーパー ゲーム理論―モルゲンシュテルン 景気循環理論―ギャリソン 新自由主義―カーズナー、ロスバード オーストリア学派経済学とは何か―理解と発展のために |
| (他の紹介)著者紹介 |
尾近 裕幸 1963年生まれ。国学院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋本 努 1967年生まれ。北海道大学大学院経済学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ