蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117247809 | 410/ト/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300015590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学びたい人の数学 中学校1年 |
書名ヨミ |
マナビタイ ヒト ノ スウガク |
著者名 |
戸瀬 信之/著
|
著者名ヨミ |
トセ ノブユキ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
410
|
分類記号 |
410
|
ISBN |
4-7571-6007-0 |
内容紹介 |
「分数ができない大学生」の共編者が描く理想の教科書。小学校の計算、正の数・負の数、数と式、平面幾何の基礎、比・比例・反比例の5つの章で構成。 |
著者紹介 |
1959年富山県生まれ。東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。慶応義塾大学経済学部教授。著書に「大学生の学力を診断する」、共著書に「算数軽視が学力を崩壊させる」など。 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小学校の計算(復習と発展)(加法と減法 分数の計算 ほか) 第2章 正の数・負の数(正の数・負の数 有理数・無理数・実数) 第3章 数と式(文字と式 式の計算 ほか) 第4章 平面幾何の基礎(直線と角 三角形の合同 ほか) 第5章 比、比例、反比例(比、比の値 平行線と比 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
戸瀬 信之 慶応義塾大学経済学部教授。1959年富山県高岡市生まれ。東京大学理学部数学科卒、東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。理学博士。1987年東京大学助手、1991年北海道大学助教授、1993年慶応義塾大学助教授を経て、1998年より現職。この間、パリ第13大学の客員助教授、客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ