検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イスラーム不思議曼荼羅     

著者名 後藤 明/著   野町 和嘉/[撮影]
出版者 ユーラシア旅行社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116182296292.7/ゴ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011699165292/ゴ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 明 野町 和嘉
2003
292.7 292.7
イスラム圏 イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300011209
書誌種別 図書
書名 イスラーム不思議曼荼羅     
書名ヨミ イスラーム フシギ マンダラ 
著者名 後藤 明/著
著者名ヨミ ゴトウ アキラ
著者名 野町 和嘉/[撮影]
著者名ヨミ ノマチ カズヨシ
出版者 ユーラシア旅行社
出版年月 2003.2
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 292.7
分類記号 292.7
ISBN 4-901919-03-2
内容紹介 イスラーム世界の人びとの日常を文章と写真で伝えるとともに、イスラームについての基礎的な知識とイスラームから世界をみることをテーマとした対談も収録。月刊誌『ユーラシア・ニュース』の連載を中心にまとめる。
著者紹介 1941年生まれ。東洋大学文学部教授、東京大学名誉教授。著書に「マホメットとアラブ」など。
件名 イスラム圏、イスラム教
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 イスラーム不思議曼荼羅(エジプト・カイロ
ボスラという街
湖水浴場イズニクの過去の栄光 ほか)
2 世界のなかのイスラーム―イスラーム基礎知識(イスラームとは何か
イスラームの誕生
現代のイスラーム)
3 イスラームから世界をみる(対談・イスラーム世界に立って世界を眺めると、私たちの世界像は違って見えるだろうか?(後藤明×野町和嘉))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。